LINE無料相談

ERA・EMMA・ALICE検査について

子宮内膜着床能検査(ERA検査)

1. ERA検査の目的

原因不明の反復性着床障害(良質な受精卵を複数回移植しても妊娠に至らない場合)の原因として子宮内膜の【着床の窓(ウィンドウ)】が一致していないという報告が2014年にスペインのIVI Valenciaという施設から発信されました。【着床の窓(ウィンドウ)】つまり子宮内膜に受精卵が着床できる時間や時期は個人差があり、適切な時期に移植することにより妊娠が可能になるのではないかというものです。当院ではERA検査をすることにより各患者様における【着床の窓(ウィンドウ)】の結果から移植の時期を判断し、妊娠・出産をしていただくため実施しております。

2. ERA検査の背景

これまでは【着床の窓(ウィンドウ)】を知る手段として子宮内膜日付診(組織学的基準に基づく方法)というものが一般的でした。しかしこの検査では正確に判断し移植時期を決定できるものではありませんでした。ERA検査は患者様の子宮内膜組織より抽出したRNA産物をNGS(次世代シーケンサー)を用い、236個の発現遺伝子を解析することにより【着床の窓(ウィンドウ)】を明らかにすることが可能になりました。ERA検査を受けられた方の30%近くが【着床の窓(ウィンドウ)】の時期がずれていたという結果が分かってきております。

3. ERA検査の方法

例といたしまして、ホルモン補充周期の場合は黄体ホルモン(P)投与開始日を0日とし、5日目(P+5)に子宮内膜を採取します。自然周期の場合は排卵日から5日目(LHサージまたはhCG投与から7日目ーLH+7、hCG+7)に子宮内膜を採取します。この検査周期では移植は行いません。なお、こちらはあくまでも推奨例であり、患者様と当院医師による最適な周期において子宮内膜採取を行っております。また子宮内膜を採取するため出血、痛み等を伴う場合もございます。事前に医師、看護師より十分な説明を受けてからの検査をお勧めいたします。

4. ERA検査の結果

子宮内膜を採取した時期の結果がReceptiveの場合、【着床の窓(ウィンドウ)】には問題がなく良質な受精卵をこの時期に同じ条件にて移植していくことにより妊娠が期待できます。Non‐Receptiveとの結果が出た場合は、再検査が必要となります。この場合、検査結果には次回検査時の子宮内膜採取のタイミングの指示が記載されています。再検査の結果を確認することで患者様個人の最適な移植時期を特定できますので、次回以降の同条件の周期にて良質な受精卵を移植します。
再検査によって最適な移植時期を特定した「個別化された胚移植」を実施した結果、妊娠率が24%向上しています。

※アイジェノミクス検査データより


子宮内膜マイクロバイオーム(EMMA検査)

1. EMMA検査の目的

EMMA(子宮内膜マイクロバイオーム)検査は、子宮の細菌環境が胚移植に最適な状態であるかどうかを判定することができます。

2. EMMA検査の背景

菌の共生バランス失調や病原性の細菌叢を特定することは、医学のさまざまな領域で臨床を向上させる鍵となると考えられています。近年の研究で、子宮内膜の細菌叢の存在が明らかにされ、子宮腔内の菌共生バランスが崩れると、生殖補助治療を受ける患者様の治療成績に影響することがわかってきています。このことから、子宮内膜の乳酸桿菌レベルの変化が、不妊の一因となっていることが示唆されます。

3. EMMA検査の方法

自然周期、ホルモン補充周期の移植の予定日(黄体期4日目・黄体期6日目)に実施します。
※ERA検査を受ける場合は、ERA検査と一緒検査することができます。

4. EMMA検査の結果

・子宮内膜検体における乳酸桿菌(Lactobacilli)の割合 ・子宮内膜検体から特に多く検出された細菌10種類の割合 ・子宮内膜の細菌叢が正常(乳酸桿菌の比率が高い)か、異常(乳酸桿菌の比率が低い、あるいは菌共生バランス失調または病原菌が存在する)であるか。

【EMMA検査を行った結果】

子宮内乳酸菌が多い群 子宮内乳酸菌が少ない群
妊娠率 70.6% 33.3%
妊娠継続率 58.8% 13.3%
生児出産率 58.8% 6.7%


感性性慢性子宮内膜炎(ALICE検査)

1. ALICE検査の目的

ALICE(感性性慢性子宮内膜炎)検査は、慢性子宮内膜炎の原因として特によく認められる細菌を検出することができます。

2. ALICE検査の背景

感染性慢性子宮内膜炎の診断は、従来の組織学、子宮鏡、細菌培養の所見に基づいて行われています。しかし、このような手法では、疾患の原因となる病原菌を正確に特定することができず、広域抗生物質が処方されることが少なくありません。
ALICE検査では、分子遺伝学的方法を用いることで、微生物学的レベルで子宮内膜を評価することができます。

3. ALICE検査の方法

自然周期、ホルモン補充周期の移植の予定日(黄体期4日目・黄体期6日目)に実施します。
ERA・EMMA検査と共に検査を行います。
ALICE単独での検査は推奨していません。

4. ALICE検査の結果

ALICE検査は、感染性慢性子宮内膜炎の原因となる特定の細菌検出と数に焦点を当てています。

該当する細菌
エンテロコッカス属菌、腸内細菌科、ストレプトコッカス属菌、スタフィロコッカス属菌、マイコプラズマ属菌、ウレアプラズマ属菌などがあります。この他、クラミジア属菌及びナイセリア属菌などの性感染症に関連する病原菌についても報告されています


検査費用

【費用】(税込)

当院でART治療を行っている方
ERA ¥135,000
ERA+EMMA+ALICE ¥212,750
EMMA+ALICE ¥77,750

検査に関してのお問合せは下記にご連絡ください。