一般不妊にかかる料金表
低温期
項目 | 保険 | 自費税込価格 | |
---|---|---|---|
ホルモン基礎値 | 約3,000円 | - | |
卵管造影 | - | 17,600円 | |
子宮頚管粘液検査 | 約340円 | - | |
フーナー | 約180円 | - | |
細菌培養検査 | 約1,140円 | - | |
子宮頚がん検査 | 450円 | 5,500円 |
※上記料金に加えて判断料・採取料がかかるものもあります。
高温期
項目 | 保険 | 自費税込価格 | |
---|---|---|---|
黄体期ホルモン(E2,P4) | 約1,600円 | 4,400円 |
AIH開始時
項目 | 保険 | 自費税込価格 | |
---|---|---|---|
感染症 内訳(HIV¥2,200 HCV¥2,200 HBs¥2,200 梅毒¥2,200) |
- | 合計8,800円 |
その他
項目 | 保険 | 自費税込価格 | |
---|---|---|---|
超音波 |
約1,590円 | 2,530円 | |
AIH(人工授精) | 5,460円 | 22,000円 | |
精液検査 | 210円 | 2,750円 | |
HbA1c | - | 880円 | |
AMH | 1,800円 | 7,700円 | |
クラミジア抗体 | 600円 | 5,500円 | |
抗精子抗体 | - | 8,800円 | |
風疹抗体 | - | 3,850円 | |
血算+フェリチン | - | 2,750円 | |
レーザー | - | 3,300円 |
※上記料金に加えて初・再診料・判断料・採血手技料がかかります。
項目 | 保険 | 自費税込価格 | |
---|---|---|---|
初診料 | 約850円 | 2,750円 | |
再診料 | 約220円 | 770円 |
保険料金について
4月からの不妊治療の保険適用開始に伴い、年齢・回数および治療内容などの制限が設けられます。
■年齢と回数制
治療開始時点で43歳未満の方。
胚移植回数に応じて回数制限があります。
(40歳未満では6回まで40歳以上43歳未満では3回まで)
■対象期間
2022年4月1日以降に治療周期を開始する方
(3月中に開始する方で、助成金の対象となる方は期間が延長となります)
体外受精料金表(自費)
2022年4月改定
採卵関係
項目 | 料金(税込) |
---|---|
採卵から受精卵獲得まで | |
はなおか式採卵術 卵子1個のみ |
¥49,500 |
はなおか式採卵術 卵子2個以上 |
¥93,500 |
標準体外受精(IVF) | ¥110,000 |
顕微授精(ICSI) 卵子1個のみ |
¥165,000 |
顕微授精(ICSI) 卵子2個以上 |
¥187,000 |
sprit(IVF+ICSI) | ¥242,000 |
タイムラプス培養 | ¥33,000 |
精子調整 | ¥2,200 |
*ICSIが実施できなかった場合は、ICSI代金より¥20,000返金致します。
項目 | 料金(税込) |
---|---|
その他(採卵周期) | |
排卵誘発剤 | ¥33,000~¥176,000 |
超音波検査・ホルモン採血検査 | ¥22,000~¥38,500 |
静脈麻酔 (麻酔量により変動あり) |
¥49,500~¥55,000 |
局所麻酔 (スプレー麻酔は無料) |
¥22,000 |
変性卵 | ¥33,000 |
卵なし | ¥22,000 |
スパームセパレーター | ¥22,000 |
PCSI | ¥33,000 |
Caイオノフォア | ¥12,100 |
ペントキシフィリン | ¥12,100 |
精子凍結(1年間) | ¥27,500 |
精子凍結更新料(1年間) | ¥22,000 |
培養関係
項目 | 料金(税込) |
---|---|
受精・培養管理 (個数に関わらず) |
|
初期胚まで | ¥44,000 |
胚盤胞まで | ¥66,000 |
胚凍結 | |
3個まで(初年度) | ¥66,000 |
1個以上は1個につき(初年度) | ¥27,500 |
更新 | |
年目以降(個数に関わらず) | ¥44,000 |
移植関係
項目 | 料金(税込) |
---|---|
移植 | |
新鮮胚移植(スタイレット込み) | ¥117,700 |
融解胚移植(融解費用・スタイレット込み) | ¥150,700 |
その他(移植周期) | |
移植周期薬剤 新鮮胚移植周期 |
¥11,000~22,000 |
移植周期薬剤 ホルモン補充移植周期 |
¥66,000~88,000 |
超音波検査・ホルモン採血検査 | ¥11,000~¥44,000 |
SEET法 | ¥23,000 |
移植オプション | |
AHA(アシステットハッチング) | ¥22,000 |
GM-CSF | ¥38,500 |
Embryo-GLUE | ¥12,100 |
レーザー | ¥0 |
妊娠関係
項目 | 料金(税込) |
---|---|
妊娠判定から卒業まで | |
ホルモン採血・薬・超音波検査など | ¥110,000~¥132,000 |
料金シュミレーション 《自費の場合》
自然周期~新鮮胚移植まで(IVF)
超音波検査・ホルモン採血検査 | ¥22,000~¥38,500 |
はなおか式採卵術 1個のみ | ¥49,500 |
スプレー麻酔のみ | ¥0 |
IVF | ¥110,000 |
タイムラプス培養 | ¥33,000 |
精子調整 | ¥2,200 |
新鮮胚移植ホルモン補充薬剤 | ¥11,000~¥22,000 |
新鮮胚移植 | ¥117,700 |
レーザー | ¥0 |
合計:¥246,400~¥273,900
誘発周期その1
(内服+注射1~2回)~融解胚移植まで
内服+注射1~2回・IVF・胚凍結3個・次周期以降にホルモン補充周期で胚移植
採卵誘発剤 | ¥12,000 |
超音波検査・ホルモン採血検査 | ¥22,000~¥38,500 |
はなおか式採卵術 2個以上 | ¥93,500 |
麻酔(静脈麻酔) | ¥49,500~55,000 |
IVF | ¥110,000 |
タイムラプス培養 | ¥33,000 |
精子調整 | ¥2,200 |
受精・培養管理 胚盤胞まで | ¥66,000 |
胚凍結 3個 | ¥66,000 |
ホルモン補充周期薬剤 | ¥66,000~¥88,000 |
超音波検査・ホルモン採血検査 | ¥11,000~¥44,000 |
融解胚移植 | ¥150,700 |
レーザー | ¥0 |
合計:¥582,700~¥758,700
誘発周期その2
(注射のみ)~融解胚移植まで
主にレコベルを用いた注射による誘発・IVF・胚凍結5個・次周期以降にホルモン補充周期で胚移植
採卵誘発剤 | ¥196,000 |
超音波検査・ホルモン採血検査 | ¥22,000~¥38,500 |
はなおか式採卵術 2個以上 | ¥93,500 |
麻酔(静脈麻酔) | ¥49,500~55,000 |
IVF | ¥110,000 |
タイムラプス培養 | ¥33,000 |
精子調整 | ¥2,200 |
受精・培養管理 胚盤胞まで | ¥66,000 |
胚凍結 5個 | ¥121,000 |
ホルモン補充周期薬剤 | ¥66,000~¥88,000 |
超音波検査・ホルモン採血検査 | ¥11,000~¥44,000 |
融解胚移植 | ¥150,700 |
レーザー | ¥0 |
合計:¥920,900~¥997,900